白野週報

Molière a du génie et Christian était beau.

数年振りの80kg台

「怒」の季節がやってきて、Twitterにも書かなくていいような私見をダラダラと書いてしまった。私の怒りなど誰も興味はないし、ましてブログでまで怒りを披瀝したらなにか面白くないことになるのは目に見えている。というより、なにか面白くないことに巻き込…

下書きを手書きする話

先週はただシンプルに更新するのを忘れてしまった。昨日は今年一番忙しかったので本当は今日の更新もサボりたいのだが、そんなことをすると来週も書く気が失せるに決まっているので無理矢理更新する。 このブログは自分の作文技術の悪いところを洗い出すとい…

作文の手段

最近の学生はスマホでレポートを書くらしい。それが悪いということではない。阪大の菊池誠教授も論文の下書きをスマホで書くとTwitterに書いていた。フリック入力は日本語の入力形式として、たしかにローマ字打ちキーボード入力よりも利便性が高いような気が…

レモンの木に湧くアゲハチョウ

ベランダに置かれたレモンの木にアゲハチョウが卵を産みに来ていた。ガーデニングの観点からいえばアゲハチョウも害虫には違いない。木を丸禿にされてしまったという話も聞いたことがある。実際、園芸趣味の知人は芋虫と見るや片っ端から処分していると言っ…

流行りの方法論についての覚書

半世紀前の文芸批評に目を通すと、レヴィナスやレヴィ=ストロース、バルトといった人たちの方法論が特に註釈もなく援用されているのが目につく。それが悪いと言うのでなく、当時はそれが共通の基盤として書き手にも読者にも通用していたということを確認し…

最近の観劇マナー

最近、商業演劇を見物に行くと観客のマナーが悪くなったような気がする。通路をふさぐようにスマートフォンに熱中する人、開演後もなにかおしゃべりを続けている人、ビニール袋をがさがさと鳴らす人。私の鑑賞態度が必ずしも良いものであるとは思わないが、…

偉大な馬の死

今週、ナイスネイチャが息を引き取った。享年35歳。人間で言えばゆうに百歳を超えているという。母ウラカワミユキの記録を超すことは叶わなかったものの、大往生だったと言うべきであろう。サラブレッドは諸々の事情で天寿を全うすることはまれであり、「廃…

今月観た芝居

先週は仕事の関係で遅くまで出歩いていたのですっぽかしてしまった。直接なにかストレスが溜まるような用事ではなかったが疲れが出たのか、翌日から顔にしこりができてしまい、それがいまでも治っていない。 今月は歌舞伎座の六月興行第二部と若獅子の会の『…

原稿用紙一枚分

体が鉛のように重たく、頭も働かない。さきほど、ジャックラッセルテリアという名前が思い出せず五分ほど時間を無駄にした。一週間ずっとこういう調子だったので人に話して聞かせるほど面白い話はなにひとつ浮かんでこないが(いつだって別に人に聞かせるほど…

空きテナントが増えた話

最近、元の店が潰れたり転出したきり空き家になったテナントが増えた。通勤途中に通るビルなどテナント募集になって一年以上経つ。かなり新しい建物なのに、どんどん寂れていく様は少しゾッとする。 ビルのまま何も入らないところも多いが、駐車場も増えた。…

泉鏡花について最近思ったこと

硯友社系の作家のうち、現在でも辛うじて読まれ続けているのは泉鏡花ぐらいではないかと思う。尾崎紅葉門下の四天王と謳われたうち、徳田秋声、柳川春葉、小栗風葉を愛読しているという人を私は見たことがない。頭目たる尾崎紅葉すら、もはや一般には読まれ…

大迫力だった波乃久里子

先日、佐藤雅文率いる新派の子のリーディング公演を見物した。新派は本来、耳で聴く台詞だけでなく装置や衣裳、小道具といった視覚の要素の中に深い味わいがあるのだが(数年前に三越劇場でやった『黒蜥蜴』の美術は傑作だった)コロナ禍で松竹から実質見放さ…

今日も得るものなし

スマホで下書きをして、それを編集して公開する形式にすればブログもやりやすかろうと思ったが、スマホを新しくしてしまったのでそれどころではなかった。古いスマートフォンは2018年製なのでかれこれ満四年は使っている。なので、去年か一昨年にAndroidの日…

本当にきつかった話

ずっと調べてきたテーマについて出版で先を越されたショックで、週の後半はほぼ死に体で過ごしていた。どうでもいいが私は今この瞬間まで死に体の読みを「しにたい」と知らず「しにてい」と読んでいた。いい年をして恥ずかしいが、口に出して死に体と発話し…

卒業ソングとは言い難い『卒業』(1985)

最近、尾崎豊夫人による暴露記事を読んだ。いかに尾崎豊が滅茶苦茶な人間だったかということが痛切なトーンで回顧されている。その心中察するに余りあるところだが、尾崎が人間的にはかなり破綻していたということは尾崎のファンならずとも音楽史、特にソニ…

地獄の季節

先々週は「3/11当日に不平不満しか出てこない私的な文書を公にするのはどうなのか」と思って更新を見送った。震災によって特に不利益を被ることのなかった私でさえ、干支一周分の歳月が経過した今でもそういう気分になる。 「春というか、年度末は人間が狂う…

今日はひどく体が重かった。残っている仕事を早めに片付けようと思っていたが、それどころではない。気分転換のために散歩に出てみたが、行きはともかく帰りは苦労した。そもそも散歩自体この三年間でたいていのところは行き尽くしてしまったので新鮮味がな…

ロートルへの片道切符

最近の学生はMS officeを使わずにgoogle spreadsheetやgoogle documentで作業をするらしい。直接学生に聞いた話ではないので真偽は知らないが、officeが割高であるし買い切りから年額を支払うサブスクリプション方式への転換を推し進めているので学生が敬遠…

参考にしたい文章

最近、内山節『日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか』(講談社、2007)を読んだ。歴史哲学の話(平たく言えば迷信の存在と衰退を心性史的な観点から読み直すことが主題になっている)なので核心に入るとさすがに多少骨が折れるが、新書なのでかなり平易…

データベースの進歩

コロナ禍の好影響と言うべきか、ここ最近になって国会図書館デジタルデータベースの利便性が飛躍的に向上した。自宅から見られるデジタル資料が飛躍的に増え、(おそらく)ほとんどの資料が全文検索に対応しているため特定のキーワードについて網羅的に調べる…

胃カメラ体験についてのメモ

怠惰の虫に取りつかれてしまい、読み物の習作どころか日記をつけるのも面倒くさいという情けない体たらく。忙しくてなにも書かないのと面倒で書かないのは意味が違うので、先日胃カメラを呑んだ時のことを書くことにする。 先日、胃痛で消化器内科を受診した…

「熱演」型の絶叫芸

先日見物した芝居の幕開き、若手俳優の出の台詞があまりにも棒読みなのに驚いた。若手の研究公演というのは得てしてどこかしら不味いところはあり、そういうものも承知で見るべきものと心得ているので大根であることは別に構わない*1。ただ、御曹司として大…

おいしいプロテインは存在しない。

コロナ以来、スポーツジムを退会してしまったので猛烈な勢いで体力が低下している。数年前にいよいよベンチプレス100kgも現実味を帯びてきたという姿も一昔。夢だ夢だと嘆いてみても当時の記録をどこかにやってしまって実際のところ何kgまで上げていたの…

大つごもり

大晦日は「おおみそか」の他に「おおつごもり」とも読むが、これまで生きてきた中で樋口一葉の『大つごもり』(1894)以外では聞いたことがない。私より上の世代の、ツケで買い物をして月末にまとめて支払っていた時代(こういう買い物の仕方をなんというのだっ…

急性胃炎

生活に支障が出るほど腹部に違和感が出たので、消化器内科を受診したところ急性胃炎と診断された。最近は休みもなければ嫌な思いもするという生活だったのでストレス性だと思う。胃薬を二種類処方され服薬を初めて三日ほど経つが症状は少し良くなった。もっ…

最近買った本

先週も今週も土日に仕事が入っていて全く休まらない日が続いている。世の中にはもっと忙しい人がたくさんいるのでぼやいてもいられないが、しかし自分より大変な人がいるからと言って自分が大変でなくなるわけではないので、どうしたものかと考えあぐねてい…

遅れてきたブタクサ

今週の頭から急にくしゃみが止まらなくなり、今は鼻水が止まらない。風邪を引いたのかと思ったがどうにも例年秋にやってくる花粉症の症状である。職場でその話をしたところ、やはり花粉症の症状が出ているという話をされた。無論、我々が風邪を引いて勝手に…

資料地獄

資料が山積みになってきたので整理のためにクリアブックを複数個購入したところ一万円ほどかかった。もう少し安いものにすればいいだけの話なのだが、利便性を考慮するとどうしてもコクヨ「ラ-T740NDM」あたりを選ばざるを得ない。探せばもっと良いものがあ…

ひどく寂しかった

先月、アントニオ猪木が亡くなった。享年78歳。数年前から大病を患っているという話は聞いていたし、公の場に見せる姿はひどくやせ衰えていて、その最期がそう遠くないことは誰しもが分かりきっていた。78という年齢も、近年の平均寿命と照らせばやや早かっ…

想像以上にしょーもない私

私は生来、予定を早め早めに済ませてしまうというのがあまり得意ではない。昔はそれでも腕づくで予定をこなしてしまうことが出来たが、忙しさの桁が上がったのでそういうことも難しくなってきた。 このブログにしても、あらかじめ記事を書き貯めておくことが…